秋田さ行ってきた〜参
2013年09月20日
おはよ〜ございます
まだまだ引っ張りますよ〜
秋田ネタでっ(笑)
さぁ、パレードの始まりです
先頭は酒田祭り

普段のお祭りでは
お獅子さんとこんな〜に
近いことってないので
ついついじっくり観察
秋田竿燈〜

能代七夕〜

青森ねぶた〜

写真はないけれど、ほかにも
浅草カーニバル
仙台すずめ踊り
盛岡さんさ
sensational ZIP
秋田おなごり音頭
も参加してました〜
もうね、メチャメチャ面白〜い
お客様で来てみたいお祭りだったけど、
お祭りに参加した方が絶対に
楽しいんだろうな〜
3時間にも及ぶ大パレードも終わり
参加団体合同の交流会
違うホテルの大広間に集合〜

各団体の出し物を披露しなきゃ
いけなかったんだけどね〜
我が酒田囃子は
会長の作詞作曲の酒田祭り音頭(笑)

他の団体はお笑いさながらの
寸劇やら、生の歌でサンバやら
お囃子でラッセーラー♪やら…
まるで、隠し芸大会を
見てるようでした
日付けも変わった12時半すぎに
やっと中締め
(笑)
ホテルへまた歩いて帰って
バタンキューでした
本当に楽しい楽しい
お祭りでした〜〜〜
能代行きブログ
おわりっっ

まだまだ引っ張りますよ〜

秋田ネタでっ(笑)
さぁ、パレードの始まりです

先頭は酒田祭り


普段のお祭りでは
お獅子さんとこんな〜に
近いことってないので
ついついじっくり観察

秋田竿燈〜


能代七夕〜


青森ねぶた〜


写真はないけれど、ほかにも
浅草カーニバル
仙台すずめ踊り
盛岡さんさ
sensational ZIP
秋田おなごり音頭
も参加してました〜

もうね、メチャメチャ面白〜い

お客様で来てみたいお祭りだったけど、
お祭りに参加した方が絶対に
楽しいんだろうな〜

3時間にも及ぶ大パレードも終わり
参加団体合同の交流会

違うホテルの大広間に集合〜


各団体の出し物を披露しなきゃ
いけなかったんだけどね〜

我が酒田囃子は
会長の作詞作曲の酒田祭り音頭(笑)

他の団体はお笑いさながらの
寸劇やら、生の歌でサンバやら
お囃子でラッセーラー♪やら…

まるで、隠し芸大会を
見てるようでした

日付けも変わった12時半すぎに
やっと中締め

(笑)
ホテルへまた歩いて帰って
バタンキューでした

本当に楽しい楽しい
お祭りでした〜〜〜

能代行きブログ

おわりっっ

秋田さ行ってきた〜弍
2013年09月19日
能代に着いた酔っ払い集団
(笑)
(あ、酔ってない人もいます♪)
ホテルまでトコトコ歩いたよ

お祭り会場付近の商店街では
色々なイベントをやってた〜
さすがバスケの街、能代!

バンド演奏

ボディーアートとか

各自でランチタイムだったので
近くのお寿司屋さんへ
お寿司屋さんもお祭り一色

みんなは上握り〜

まめさん、お寿司屋さんで
まさかの…
ラーメンチョイス!
(笑)

能代のラーメンは
スープが真っ黒
けど、
しょっぱくな…かった…はず
(実は覚えてない…)
とりあえず地酒も飲んで

お腹いっぱ〜い
腹ごしらえの後はハッピに着替えて
屋台トラックの準備、そして
パレードにむけてスタンバイ
大獅子も来ました〜

そして、噛まれたくなる人
(笑)

さて、いよいよパレード開始です
続く

(笑)
(あ、酔ってない人もいます♪)
ホテルまでトコトコ歩いたよ


お祭り会場付近の商店街では
色々なイベントをやってた〜

さすがバスケの街、能代!

バンド演奏


ボディーアートとか


各自でランチタイムだったので
近くのお寿司屋さんへ

お寿司屋さんもお祭り一色


みんなは上握り〜


まめさん、お寿司屋さんで
まさかの…
ラーメンチョイス!
(笑)

能代のラーメンは
スープが真っ黒

けど、
しょっぱくな…かった…はず

(実は覚えてない…)
とりあえず地酒も飲んで


お腹いっぱ〜い

腹ごしらえの後はハッピに着替えて
屋台トラックの準備、そして
パレードにむけてスタンバイ

大獅子も来ました〜


そして、噛まれたくなる人

(笑)

さて、いよいよパレード開始です

続く

秋田さ行ってきた〜☆
2013年09月18日
突然ですが…
ただいまぁ〜!!
say!!
おかえり〜!!
という訳で、
秋田県能代市へ一泊で
お出掛けしてきました〜
我が酒田囃子が能代市の
能代おなごりフェスティバルへ
招待されたのですよ
もうね、
ウキウキウォッチングですよ
(笑)
9月14日(土)8:30酒田発
我が家の旅には
お酒がつきもの
早速カンパ〜イ

おっきいクーラーBOX持参の
たかっち…えら〜い
一升なんて、すぐに空くよね…
さ、次っ次〜〜

二升なんて、すぐに空くよね…
ハイッ、次、次〜〜

能代到着までに
二升と四合、そして焼酎まで
飲んだメンバー
(笑)
すっかり酔っ払いです
能代滞在編は…続く
(笑)
ただいまぁ〜!!
say!!
おかえり〜!!
という訳で、
秋田県能代市へ一泊で
お出掛けしてきました〜

我が酒田囃子が能代市の
能代おなごりフェスティバルへ
招待されたのですよ

もうね、
ウキウキウォッチングですよ

(笑)
9月14日(土)8:30酒田発

我が家の旅には
お酒がつきもの

早速カンパ〜イ


おっきいクーラーBOX持参の
たかっち…えら〜い

一升なんて、すぐに空くよね…
さ、次っ次〜〜


二升なんて、すぐに空くよね…
ハイッ、次、次〜〜


能代到着までに
二升と四合、そして焼酎まで
飲んだメンバー

(笑)
すっかり酔っ払いです

能代滞在編は…続く

(笑)
食でつながる☆
2013年04月22日
内田美智子先生の
『いのちをいただく』という絵本を
読んでから、どうしても
内田先生の講演会が聞きたくて
再び東京へ
食でつながる!
〜想いをカタチにする日〜

講師は内田美智子さんと、
九州大学の佐藤剛士さん
剛士さんの講演を聞いた大学生が
『ワタシ、先生を呼んで千人を集める
イベントをやります!!』と、
宣言したことからスタートしたとか
ここで、ワタシは…
ガーン!!
んだ!!
んだなよーー!!
学生だから…
社会人だから…
自分に力がないから…
理解してもらえないから…
色々なことに理由をつけて
『できない』って
いってなかったかな
なんだかそんな気持ちになったよ
やりたいことはやった方がいい!
今、できなくても絶対できる〜
よ〜し
頑張ろ〜〜〜

『いのちをいただく』という絵本を
読んでから、どうしても
内田先生の講演会が聞きたくて
再び東京へ

食でつながる!
〜想いをカタチにする日〜

講師は内田美智子さんと、
九州大学の佐藤剛士さん

剛士さんの講演を聞いた大学生が
『ワタシ、先生を呼んで千人を集める
イベントをやります!!』と、
宣言したことからスタートしたとか

ここで、ワタシは…
ガーン!!
んだ!!
んだなよーー!!
学生だから…
社会人だから…
自分に力がないから…
理解してもらえないから…
色々なことに理由をつけて
『できない』って
いってなかったかな

なんだかそんな気持ちになったよ

やりたいことはやった方がいい!
今、できなくても絶対できる〜

よ〜し

頑張ろ〜〜〜


ライブ2日目〜☆
2013年04月17日
東京2日目もライブ〜
青山の月見ル君想フさんで

とうほぐまづり!

酒田の歌姫、白崎映美さんが
東北出身の方々に声をかけて
実現したライブ〜
白崎映美さんの東北に対する
愛をたくさん受けてきました!
自分の力は小さいかもしれないけど、
必ず伝わると信じている!
そんな映美さんのメッセージが
心に残ったライブでした
楽しかったなぁ〜

ねっ
(笑)

青山の月見ル君想フさんで


とうほぐまづり!

酒田の歌姫、白崎映美さんが
東北出身の方々に声をかけて
実現したライブ〜

白崎映美さんの東北に対する
愛をたくさん受けてきました!
自分の力は小さいかもしれないけど、
必ず伝わると信じている!
そんな映美さんのメッセージが
心に残ったライブでした

楽しかったなぁ〜


ねっ

(笑)
ただいま☆
2013年04月16日
なんだかんだで、昨日の朝に
酒田着でした
まだ通常運転できません
まめたんです
東京楽しかったな〜
ioraさんのライブの次の日は
iora宅にお招きいただきました
会いたかったウジンちゃん

オジョンさん

初めて会うのに
膝の上にのっかってきた〜

最高に癒された〜
パグちゃん可愛い
iora家で一緒だった
トランペッターの山ちゃんは
日本酒が大好きなんだって
そしてそして
好きな酒蔵が
東北泉さんなんだって
こりゃ〜もう庄内に来るしか
ないよの〜
美味しい日本酒飲もう!!
8月にまた会うことを約束して
お別れしました〜

またお楽しみができた〜
酒田着でした

まだ通常運転できません

まめたんです

東京楽しかったな〜

ioraさんのライブの次の日は
iora宅にお招きいただきました

会いたかったウジンちゃん


オジョンさん


初めて会うのに
膝の上にのっかってきた〜


最高に癒された〜

パグちゃん可愛い

iora家で一緒だった
トランペッターの山ちゃんは
日本酒が大好きなんだって

そしてそして
好きな酒蔵が
東北泉さんなんだって

こりゃ〜もう庄内に来るしか
ないよの〜

美味しい日本酒飲もう!!
8月にまた会うことを約束して
お別れしました〜


またお楽しみができた〜

まだ東京☆
2013年04月12日
まだ東京に滞在中です
まめたんです
こんにちは
昨日のホテルは都庁の前〜

連日、お天気に恵まれて
それだけでハッピーです
さて、今日もこれから
お出かけです〜
わっしょい

まめたんです

こんにちは

昨日のホテルは都庁の前〜


連日、お天気に恵まれて
それだけでハッピーです

さて、今日もこれから
お出かけです〜

わっしょい

山形新幹線☆
2013年04月11日
仲良しcocoroさんと
お出かけです〜
初めての山形新幹線

新庄駅でお弁当買って

乗り込みました〜
乗ったらこうなるよね

(笑)
お昼からビール
ハッピーです
(笑)
お出かけです〜

初めての山形新幹線


新庄駅でお弁当買って


乗り込みました〜

乗ったらこうなるよね


(笑)
お昼からビール

ハッピーです

(笑)
いまこご☆
2012年12月17日
今日はカッパ息子のお誕生日〜
本日で12歳
今日はカッパの学校が
お休みなので…
来ました〜


ONE PIECEの映画を見ます〜
おまけももらったよ

ワクワク〜
ではっ

本日で12歳

今日はカッパの学校が
お休みなので…

来ました〜



ONE PIECEの映画を見ます〜

おまけももらったよ


ワクワク〜

ではっ

寄り道☆
2012年11月16日
金山町の帰りに…
真室川町にちょっと寄り道
美味しいパン屋さんが
あるんだって
それがこちら
ぱん処 げたやさん

外観ははきもの屋さん
なんだけど
中にお邪魔すると
美味しそうなパンがズラリ

あれもこれも食べてみたい欲求と
戦って、パンをチョイス
袋も可愛いの

ワタシが選んだのはコチラ


しっかりとしたパンで
噛めば噛むほどに旨みがたっぷり
美味しかったぁ〜
またお邪魔しちゃお〜っと
ごっつぉさ〜ん

真室川町にちょっと寄り道

美味しいパン屋さんが
あるんだって

それがこちら

ぱん処 げたやさん


外観ははきもの屋さん
なんだけど

中にお邪魔すると
美味しそうなパンがズラリ


あれもこれも食べてみたい欲求と
戦って、パンをチョイス

袋も可愛いの


ワタシが選んだのはコチラ



しっかりとしたパンで
噛めば噛むほどに旨みがたっぷり

美味しかったぁ〜

またお邪魔しちゃお〜っと

ごっつぉさ〜ん

ばびゅ〜ん☆
2012年11月15日
平日のお休みのときに…
どこかお出かけしたい衝動に
かられまして…
新庄でもらった最上地方の
パンフをジロジロ…

これ食べたい〜

ってことでばびゅ〜んと
お出かけしてきまった
八幡から山を越えて〜
あっという間に着いた
かねほ食堂さん

頼むものは決まってたから
『タンタン麺ください〜』って
言おうと思ったら…
お店のお父さん
『すぐ戻るがらの〜
』
って、出前に出ていっちゃったよ
(笑)
そんなこんなでタンタン麺

ちょうどいい辛さに
たっぷり野菜
スープの中の溶き卵が
美味しかったぁ〜
寒い日だったけど、芯から
あったまったよ
ごっつぉさ〜ん
一人でお出かけして、
一人でラーメン食べられるように
なりまった
ひゃっほい

どこかお出かけしたい衝動に
かられまして…

新庄でもらった最上地方の
パンフをジロジロ…


これ食べたい〜


ってことでばびゅ〜んと
お出かけしてきまった

八幡から山を越えて〜
あっという間に着いた

かねほ食堂さん


頼むものは決まってたから
『タンタン麺ください〜』って
言おうと思ったら…
お店のお父さん
『すぐ戻るがらの〜

って、出前に出ていっちゃったよ

(笑)
そんなこんなでタンタン麺


ちょうどいい辛さに
たっぷり野菜

スープの中の溶き卵が
美味しかったぁ〜

寒い日だったけど、芯から
あったまったよ

ごっつぉさ〜ん

一人でお出かけして、
一人でラーメン食べられるように
なりまった

ひゃっほい

酒蔵見学〜上喜元さん☆
2012年11月08日
続きましては上喜元さん

昨年に続いて2年目の訪問デス
大きな酒米を蒸す釜を見せて
もらいました〜
酒米に
ちょっとイタズラ
(笑)
サラサラしていて気持ちいい

これから絞る予定のお酒を
お味見

こういうのは蔵見学じゃないと
頂けないですよね〜
タンクの中でプクプク生きている
お酒を見ると更に日本酒が
大好きになります…
あぁ…可愛い
上喜元さんでの試飲はこちら

絞りたてのお酒もありました〜
何回行っても酒蔵見学は
たまりません〜
どうもありがとうございました


昨年に続いて2年目の訪問デス

大きな酒米を蒸す釜を見せて
もらいました〜

酒米に
ちょっとイタズラ

(笑)
サラサラしていて気持ちいい


これから絞る予定のお酒を
お味見


こういうのは蔵見学じゃないと
頂けないですよね〜

タンクの中でプクプク生きている
お酒を見ると更に日本酒が
大好きになります…

あぁ…可愛い

上喜元さんでの試飲はこちら


絞りたてのお酒もありました〜

何回行っても酒蔵見学は
たまりません〜

どうもありがとうございました

酒蔵見学〜菊勇さん☆
2012年11月07日
先日は酒蔵見学〜
今年は菊勇さんと上喜元さんを
見学させて頂きました
菊勇さんは4階までのビルの
ような造りになっていました
酒米をかついで、
階段を登ったり降りたり…と
毎日がトレーニングみたい
たくさんのタンク


見学のあとは社長さんの
お話タイム
試飲はこちら

黒森の高いところにある菊勇さん
お天気だと市内がきれいに
見渡せるとのこと
この日はあいにくの雨模様
…が、少しだけの晴れ間
屋上に特別にあげてもらいました

写真には撮れなかったけど
虹も見れました〜
菊勇さんと言えばワンカップ

お土産まで頂きました
お忙しいところ
どうもありがとうございました♪

今年は菊勇さんと上喜元さんを
見学させて頂きました

菊勇さんは4階までのビルの
ような造りになっていました

酒米をかついで、
階段を登ったり降りたり…と
毎日がトレーニングみたい

たくさんのタンク



見学のあとは社長さんの
お話タイム

試飲はこちら


黒森の高いところにある菊勇さん

お天気だと市内がきれいに
見渡せるとのこと

この日はあいにくの雨模様

…が、少しだけの晴れ間

屋上に特別にあげてもらいました


写真には撮れなかったけど
虹も見れました〜

菊勇さんと言えばワンカップ


お土産まで頂きました

お忙しいところ
どうもありがとうございました♪
マイナスイオン☆
2012年09月19日
旧八幡町にある
開運出世の滝

ここがすっごく綺麗なの

リフレッシュするなら
マイナスイオンだ〜よ〜ね〜

家族旅行村に向かう手前あたりに
あるよ〜
でね、ここ
道路から歩くことないの
スーパーでもなるべく近いとこに
車を停めたいワタシには最高!!

マイナスイオン浴びて
ごっぽりリフレッシュしよ〜
あ〜
また行きたい
今日行きたい
(笑)
でも仕事だぁ〜



ここがすっごく綺麗なの


リフレッシュするなら
マイナスイオンだ〜よ〜ね〜


家族旅行村に向かう手前あたりに
あるよ〜

でね、ここ

道路から歩くことないの

スーパーでもなるべく近いとこに
車を停めたいワタシには最高!!

マイナスイオン浴びて
ごっぽりリフレッシュしよ〜

あ〜

また行きたい

今日行きたい

(笑)
でも仕事だぁ〜


でっかいど〜その6
2012年08月31日
でっかいど〜レポその6
車をびゅ〜んと飛ばして〜
小樽まで行ってきたよ〜

いい天気で気持ちいいね〜
小樽って言ったらこれ
この街並みがいいねぇ


カッパさん大好物のメロン

北海道では絶対に食べないとね
お昼は…
ワタシのリクエストで
で〜ん
ウニ丼

ひゃ〜
美味しい
たまんな〜い

カッパさんは北海握り

も〜
大満足
ごっつぉさ〜ん
こちらのふじ鮨さん

いろんなところの日本酒があった〜
山形のお酒は
楯の川さんと上喜元さん
酒田のお酒〜ってだけで
テンションかなりあがったよ〜


車をびゅ〜んと飛ばして〜

小樽まで行ってきたよ〜


いい天気で気持ちいいね〜

小樽って言ったらこれ

この街並みがいいねぇ



カッパさん大好物のメロン


北海道では絶対に食べないとね

お昼は…

ワタシのリクエストで

で〜ん

ウニ丼


ひゃ〜

美味しい

たまんな〜い


カッパさんは北海握り


も〜


ごっつぉさ〜ん

こちらのふじ鮨さん


いろんなところの日本酒があった〜

山形のお酒は

楯の川さんと上喜元さん

酒田のお酒〜ってだけで
テンションかなりあがったよ〜


でっかいど〜5
2012年08月29日
まだまだ続いてます
でっかいど〜レポ
そろそろ飽きてきたかと思いますが
100歩譲って(笑)
お付き合いくださいませ
この日は朝からいい天気〜
兄宅から近い『あいすの家』さんへ

ここは芸能人もたくさん来てる
みたいで店内にたくさん写真が
ありました〜
ワタシはソフト〜

濃厚で美味しい〜〜
お店を出たところには
大好物のジャンボフランクが

見たら食べないと〜

長過ぎてくるまれてまった
これまた美味しい〜
…食べてばっかだな(笑)
腹ごしらえのあとは
車を走らせて

大倉山ジャンプ競技場へ
こんなとこから人が飛ぶの〜

ワタシは、ソリでならいけるなっっ
(笑)
見てるだけで楽し〜


上からの景色も最高だったぁ〜

今日も暑そう〜
どれ〜頑張りますかっっ
わっしょい

(笑)

でっかいど〜レポ

そろそろ飽きてきたかと思いますが
100歩譲って(笑)
お付き合いくださいませ

この日は朝からいい天気〜

兄宅から近い『あいすの家』さんへ

ここは芸能人もたくさん来てる
みたいで店内にたくさん写真が
ありました〜

ワタシはソフト〜


濃厚で美味しい〜〜

お店を出たところには
大好物のジャンボフランクが


見たら食べないと〜


長過ぎてくるまれてまった

これまた美味しい〜

…食べてばっかだな(笑)
腹ごしらえのあとは

車を走らせて


大倉山ジャンプ競技場へ

こんなとこから人が飛ぶの〜


ワタシは、ソリでならいけるなっっ
(笑)

見てるだけで楽し〜



上からの景色も最高だったぁ〜


今日も暑そう〜

どれ〜頑張りますかっっ

わっしょい


(笑)
でっかいど〜その4
2012年08月28日
北海道では回転寿司にも
いったよ〜

札幌付近で人気のお店みたい
カッパが注文〜
蟹みそ
うわぁ〜

殻の底にご飯が入ってた
ワタシが注文
カルフォルニアロール

ここの目玉は『こぼれ◯◯』
シリーズなんだって
そこで『こぼれ甘エビ』を注文
で〜〜〜ん

前から

甘エビが18匹乗ってるそう
続いて『こぼれいくら』
注文すると〜

イケメンな彼がどんどんいくらを
乗せてくれるの〜
『わっしょい』って言いながら
(笑)

はいっ
出来上がり〜

いくらお腹いっぱい食べた〜
美味しかったぁ〜
そして…
なんとまぁ
スカイツリー効果がここにも

その名は
わっしょいスカイツリー
(笑)
ちゃんちゃん
いったよ〜


札幌付近で人気のお店みたい

カッパが注文〜

蟹みそ

うわぁ〜


殻の底にご飯が入ってた

ワタシが注文

カルフォルニアロール


ここの目玉は『こぼれ◯◯』
シリーズなんだって

そこで『こぼれ甘エビ』を注文

で〜〜〜ん


前から


甘エビが18匹乗ってるそう

続いて『こぼれいくら』

注文すると〜


イケメンな彼がどんどんいくらを
乗せてくれるの〜

『わっしょい』って言いながら

(笑)

はいっ

出来上がり〜


いくらお腹いっぱい食べた〜

美味しかったぁ〜

そして…
なんとまぁ

スカイツリー効果がここにも


その名は


(笑)
ちゃんちゃん
